タルキール龍紀伝ゲームデ―
2015年4月19日 TCG全般立川にタルキール龍紀伝のゲームデ―に参加してきました。使用デッキは相変わらずのグルール。
参加人数18人
スイスラウンド4回戦+シングル3回戦
1回戦目 ジェスカイトークン×○○
ダイス勝って先手。1本目はジェスカイの隆盛を張られてなにもできないままトークンで殴られて終わる。二本目は女人像→灰雲のフェニックスで動いて相手の初動が5ターン目のラススタートだったのでそれまでにライフ詰めてダメ押しの雷破の執政と灰雲のフェニックスで勝ち。3本目はサイドの大地の断裂でトークン除去しっかりできてドラゴンと雷破の執政で押して勝ち。
2回戦目 白緑ミッドレンジ××
ダイス負けて後手。1本目お互いに殴りあいになって相手の場に囁きの森の聖霊ライオン予示クリ×2、自分クルフィックスドラゴンがいて相手のライフ10自分のライフ3という場面でアタルカキャストで囁きの森の聖霊除去してドラゴンでアタックしてしまいブロッカーが2体、相手アタッカーが3体という場面になってしまいクリーチャー除去されれば死ぬ場面になり相手コンバットで予示クリが1体通ったところにドロコマでカウンター乗っけられて負け。2本目はハンドがマナクリ×3火口の爪土地×3という手札をキープして強いクリーチャーが雷破の執政一枚しか引けずそのまま押されて負け。
3回戦目 シディシウィップt白××
ダイス負けて後手。1本目はウィップが序盤に出されて道探しとシディシで包囲サイとかタシグルといった大型クリ落とされてガン周り。しかしこっちもクルフィックス2体並べて土地を出しながらライフの回復と火力の除去でゲームが長引いてしまい最後は相手がシムルガルとイニ魂とハチが出てくる場面まで作られて投了した。ここで35分経過して残り10分。2本目は対戦の途中で時間が来てしまいエキストラターン内にゲームが終わらないので負けが確定。
4回戦目 緑白ミッドレンジ○○
ダイス勝って先手。1本目は雷破の執政とドラゴンでごり押し。2本目は相手ダブマリで勝ち。
結果 2-2 予選落ち
2回戦目と3回戦の試合がプレミで落としてるからもう少し投了のタイミングを早くしたりコンバットも考えていかないといけないなと思った。後デッキの構築で脅威となるパワーが4の飛行クリ―チャ―があまり引けていなかったのでゼナゴス3枚から2枚にして灰雲のフェニックスを2枚から3枚に増量したほうがいいかなって思った。後思った以上にシディシウィップにきつかったので(主にウィップ)メインから大地の回路で飛行かエンチャント割れるようなカードも検討していきたいかな。
レシピ
スペル36枚
エルフの神秘家4
森の女人像4
爪鳴らしの神秘家1
クルフィックスの狩猟者4
雷破の執政4
灰雲のフェニックス2
嵐の息吹のドラゴン4
龍王アタルカ2
龍詞の咆哮4
火口の爪3
焙り焼き1
歓楽者ゼナゴス3
土地24枚
聖霊龍の安息地3
森7
山4
樹木茂る山麓4
岩だらけの高地1
奔放の神殿4
マナの合流点1
サイド15枚
大地の断列3
高木の巨人2
スズメバチの巣1
焙り焼き2
大地の回路1
破壊的な享楽2
紅蓮の達人チャンドラ1
世界を目覚めさせる者ニッサ3
参加人数18人
スイスラウンド4回戦+シングル3回戦
1回戦目 ジェスカイトークン×○○
ダイス勝って先手。1本目はジェスカイの隆盛を張られてなにもできないままトークンで殴られて終わる。二本目は女人像→灰雲のフェニックスで動いて相手の初動が5ターン目のラススタートだったのでそれまでにライフ詰めてダメ押しの雷破の執政と灰雲のフェニックスで勝ち。3本目はサイドの大地の断裂でトークン除去しっかりできてドラゴンと雷破の執政で押して勝ち。
2回戦目 白緑ミッドレンジ××
ダイス負けて後手。1本目お互いに殴りあいになって相手の場に囁きの森の聖霊ライオン予示クリ×2、自分クルフィックスドラゴンがいて相手のライフ10自分のライフ3という場面でアタルカキャストで囁きの森の聖霊除去してドラゴンでアタックしてしまいブロッカーが2体、相手アタッカーが3体という場面になってしまいクリーチャー除去されれば死ぬ場面になり相手コンバットで予示クリが1体通ったところにドロコマでカウンター乗っけられて負け。2本目はハンドがマナクリ×3火口の爪土地×3という手札をキープして強いクリーチャーが雷破の執政一枚しか引けずそのまま押されて負け。
3回戦目 シディシウィップt白××
ダイス負けて後手。1本目はウィップが序盤に出されて道探しとシディシで包囲サイとかタシグルといった大型クリ落とされてガン周り。しかしこっちもクルフィックス2体並べて土地を出しながらライフの回復と火力の除去でゲームが長引いてしまい最後は相手がシムルガルとイニ魂とハチが出てくる場面まで作られて投了した。ここで35分経過して残り10分。2本目は対戦の途中で時間が来てしまいエキストラターン内にゲームが終わらないので負けが確定。
4回戦目 緑白ミッドレンジ○○
ダイス勝って先手。1本目は雷破の執政とドラゴンでごり押し。2本目は相手ダブマリで勝ち。
結果 2-2 予選落ち
2回戦目と3回戦の試合がプレミで落としてるからもう少し投了のタイミングを早くしたりコンバットも考えていかないといけないなと思った。後デッキの構築で脅威となるパワーが4の飛行クリ―チャ―があまり引けていなかったのでゼナゴス3枚から2枚にして灰雲のフェニックスを2枚から3枚に増量したほうがいいかなって思った。後思った以上にシディシウィップにきつかったので(主にウィップ)メインから大地の回路で飛行かエンチャント割れるようなカードも検討していきたいかな。
レシピ
スペル36枚
エルフの神秘家4
森の女人像4
爪鳴らしの神秘家1
クルフィックスの狩猟者4
雷破の執政4
灰雲のフェニックス2
嵐の息吹のドラゴン4
龍王アタルカ2
龍詞の咆哮4
火口の爪3
焙り焼き1
歓楽者ゼナゴス3
土地24枚
聖霊龍の安息地3
森7
山4
樹木茂る山麓4
岩だらけの高地1
奔放の神殿4
マナの合流点1
サイド15枚
大地の断列3
高木の巨人2
スズメバチの巣1
焙り焼き2
大地の回路1
破壊的な享楽2
紅蓮の達人チャンドラ1
世界を目覚めさせる者ニッサ3
土曜日の立川ファミコンくん2号店のGPTに参加してきました。
使用デッキ 赤緑ドラゴン
参加人数 19人
1回戦目グルール ◯◯
1本目は相手が土地が止まり気味な動きで相手のマナクリを除去しながらアタルカまで繋げて勝ち。2本目はサイドの高木の巨人が刺さりまくって勝ち。
2回戦目マルドゥ◯◯
1本目は7マナまでためてアタルカ出したら除去されなくてそのまま押し勝ち。2本目はチャンドラ出して相手何も対処できずアド稼いでたら勝ってた。
3回戦目ティムール×◯◯
1本目は相手先手でマナクリから雷破雷破でイカれた。2本目は逆にこっちがマナクリ雷破雷破って動いて勝ち。3本目は相手がカウンター構えてそうな動きをしながら動かれたけど相手2マナ起きてるところに高木の巨人が通ってカウンター持ってないことわかったからそっからドラゴンと火口の爪投げつけて勝ち。
4回戦目赤単ID
身内で3ー0が2人だったからIDした。
5回戦目赤t緑バーン◯××
ID申し込んだけど下あたりだったからガチられて1本目は奇跡的に相手事故して勝ち。2本目はこっちがダブマリして負け。3本目はこっちの動きがぬるくて火力と疾駆でイカれた。
3ー1ー1で5位通過だったのこっから決勝
1回戦目ジェスカイ◯××
1本目はアタルカが通ってそのまま押して勝ち。2本目はこっちダブマリで負け。3本目はこっちワンマリから土地とマナクリしか引かなくて負け。
参加人数19人で2bye貰っただろーって思ってたけどそこまで甘くなかった・・・
でも決勝1回戦目のジェスカイは2本目とも事故負けしてるからしょうがないなーって割り切れるし次に繋げていこうと思います。
使用デッキ 赤緑ドラゴン
参加人数 19人
1回戦目グルール ◯◯
1本目は相手が土地が止まり気味な動きで相手のマナクリを除去しながらアタルカまで繋げて勝ち。2本目はサイドの高木の巨人が刺さりまくって勝ち。
2回戦目マルドゥ◯◯
1本目は7マナまでためてアタルカ出したら除去されなくてそのまま押し勝ち。2本目はチャンドラ出して相手何も対処できずアド稼いでたら勝ってた。
3回戦目ティムール×◯◯
1本目は相手先手でマナクリから雷破雷破でイカれた。2本目は逆にこっちがマナクリ雷破雷破って動いて勝ち。3本目は相手がカウンター構えてそうな動きをしながら動かれたけど相手2マナ起きてるところに高木の巨人が通ってカウンター持ってないことわかったからそっからドラゴンと火口の爪投げつけて勝ち。
4回戦目赤単ID
身内で3ー0が2人だったからIDした。
5回戦目赤t緑バーン◯××
ID申し込んだけど下あたりだったからガチられて1本目は奇跡的に相手事故して勝ち。2本目はこっちがダブマリして負け。3本目はこっちの動きがぬるくて火力と疾駆でイカれた。
3ー1ー1で5位通過だったのこっから決勝
1回戦目ジェスカイ◯××
1本目はアタルカが通ってそのまま押して勝ち。2本目はこっちダブマリで負け。3本目はこっちワンマリから土地とマナクリしか引かなくて負け。
参加人数19人で2bye貰っただろーって思ってたけどそこまで甘くなかった・・・
でも決勝1回戦目のジェスカイは2本目とも事故負けしてるからしょうがないなーって割り切れるし次に繋げていこうと思います。
立川の深夜プレリ行ってきました。
デッキ 青黒
1回戦目 青黒 ◯◯
2回戦目 マルドゥ ◯◯
3回戦目 赤黒 ◯◯
4回戦目 緑白 ◯◯
5回戦目 赤黒 ◯◯
結果5ー0
お弁当箱はシムルガルだったのですがパック開封したらシムルガルが2体出てきてさすがにめっちゃ強かったw
デッキのパーツもシナジーしたカードが多くカードブールにきてサイドボードもしっかりと作れたのが良かったです。
今回のプレリはDMのCSと被ってもう出れないけどやっぱりプレリはやり得でしたね。
デッキ 青黒
1回戦目 青黒 ◯◯
2回戦目 マルドゥ ◯◯
3回戦目 赤黒 ◯◯
4回戦目 緑白 ◯◯
5回戦目 赤黒 ◯◯
結果5ー0
お弁当箱はシムルガルだったのですがパック開封したらシムルガルが2体出てきてさすがにめっちゃ強かったw
デッキのパーツもシナジーしたカードが多くカードブールにきてサイドボードもしっかりと作れたのが良かったです。
今回のプレリはDMのCSと被ってもう出れないけどやっぱりプレリはやり得でしたね。